どうもこんばんは、ちゃったマンです。
前回に続いて与沢翼さんの本を読みました。前回の本はこちら。
与沢翼 / はだかの王様 億万長者がすべて失ってわかった絶対にやってはいけない42のこと
前回と内容的にかぶるのですが、こちらの本は与沢さんの半生を追体験できるような本でした。
結論から言うと、超面白いですし、勉強になりました。
今の自分に大切であろうことをいくつかメモしましたので、それを書いておきます。
気になった人は是非、読んでみてください。
酒と女に溺れると破滅する
やっぱりここでも言われてました。
浴びるほど飲み、朝方に帰宅し、午前中寝過ごして午後から出社。二日酔いの頭で仕事をするので能率も悪い。スケジュールが遅れていく。予定がこなせない罪悪感から自己嫌悪になる。ストレスを飛ばす為に夜酒を飲む。
飲みに出れば、金持ちだからモデル並みの美女からモテる。キャバクラでは、「お店にこなくていいから二人で会いたい」などといわれる。当然悪い気はしない。
何人ものモデル並みの美女から誘われて飲みにいくことになる。
こんな感じでどんどん悪い循環にはまっていたと。
なるほどね~と思いました。程度は違えど、これは誰にでも当てはまることかもしれないので注意が必要だと思います。
目標の立て方
なにか目標を立てるときに、まず、目標について徹底的に調べるのだそうです。書籍、雑誌など100冊とか手当たり次第読みまくると。そこである程度ゴールまでの距離の感覚を得る。
多分ダイエットでも、相当調べつくしてからスタートしたのでしょう。普通は何回も失敗したりするものですが、一度であそこま痩せているのはそういう背景があったんでしょうね。
ブログをやるとき、ツイッターをやるときとかも同じなのかもしれないですね。私はフワフワとやってるものも多いので、もう一度本気で取り組むために、目標についてしっかり考えてみたいと思いました。
ビジネスは猿真似でいい
激しく共感しましたね。
自分が「何か新しいものをつくないといけない」と思ったらうまくいかない。最初はうまくいっている人の猿真似から始めればよいと。その通りだと思います。
大体のビジネスはやりながら、改善を重ねて完成していくものです。いきなりアイデアがすごくて、ヒットするとかまずないでしょうしね。
猿真似でいいから、どんどんやるのが大切だと思います。
総論:与沢翼を追体験できる
結構生々しい記述もあってよかったです。
金・女・裏切り・失敗など。
すごく勉強になるし面白いので、与沢翼が嫌いだという人以外は是非読んでみて欲しいなぁと思います。
コメントを残す