こんばんは。証券マン(@haya4ryo)です。
土日酒の飲みすぎて体調を崩しております。情けない話です。
端的に相場について書いておこうと思います。
目次
日経平均246円安
今日は相場下げましたね。
不安なのはわかりますが、まったく気にする必要なしです。
香港、インド、中国、タイ、シンガポールなどは株価上昇してます。
日本以外もしっかりみよう!!
日本株の景気敏感さが改めて浮き彫りになっている
イギリスのEU離脱のとき
選挙でトランプ氏が勝利したとき
いずれも日本株は下落しました。
しかし、その後の相場の方向は上昇でした。
日本株は相場が不安心理に包まれると下がりすぎる傾向が強いです。
今日の下げもまったく気にする必要なしです。
参考記事で、日本株の特徴を書いた下の記事も読んでみてください。
日本株は世界の景気敏感株なのでしたね。
今後の投資戦略
短期的に調整が来ている場合はしっかり買いで対応していきたいです。
日経平均株価18500円,18000円と節目節目しっかり買い下がりたいところです。
調整のない上昇はありませんから。
まとめ
そもそも日本株は過剰に下がる!気にしすぎるな!
イギリスEU離脱、トランプ勝利の瞬間を思い出してください。
海外に目を向けるとたいしたことはなさそうである。
世界的に株価堅調です。
景気◎、テクニカル◎であるので、こんなときは強気で買い下がれ!
とにかくこれです。
不安がないうちは相場は育ちません。
「トランプ大丈夫かなぁ」この気持ちが相場を育てていくはずです。
余談
こんなに簡単な記事でも更新すべきなのか疑問ですが、とりあえずアップしてみました。
いろいろ更新したいと思いつつ、やはり仕事もプライベートもばたばたで更新できず。。。
ちなみに、今週の土曜日から新婚旅行でアメリカにいってきます。
一週間ほどなかなか更新できない可能性が高いですが、なにか対策考えます。
“不安がないうちは相場は育ちません。”
同感です。そして楽観とともに死ぬんでしょうかね笑 それでも、クラッシュで数日、リセッションで半年くらいですから、エクイティーに関しては目をつぶって飛び乗ったり、丁寧に拾い上げたりの繰り返しですね。買ってる時間の方が断然長い。
新婚旅行、いいですね!
本当ですね。おっしゃる通り。買うしかないのですね。
仕事では自分で確信が持てなくても「大丈夫です!買いましょう!」とお客様にいい続けざるを得ず、罪悪感を感じることもありました。
このコメントを読んで、大丈夫です、買いましょう!も、あながち間違いではないなぁと改めて感じました。笑