投資vs貯蓄、人生比較したら天国と地獄な件
こんにちは。証券マンです。 今日から私は新婚旅行でカリフォルニア行ってきます。 その前に記事ひとつ。 貯蓄好きなAさんと投資家Bさんの人生の比較します 前提条件 AさんもBさんもは年収500万。 いろいろと生活費がかかり…
個人的な記録
こんにちは。証券マンです。 今日から私は新婚旅行でカリフォルニア行ってきます。 その前に記事ひとつ。 貯蓄好きなAさんと投資家Bさんの人生の比較します 前提条件 AさんもBさんもは年収500万。 いろいろと生活費がかかり…
ニーハオ。 ちゃったマン(@haya4ryo)です。 今日は証券会社の魅力について伝えたいと思います。 結構、敬遠されがちな職種ですが、意外にいいところがありますよ!! メリット1 出世と学歴が一切関係ない 金融機関でこ…
こんにちは。証券マンです。 ようやく体調戻ってきました。 相場も仕事も体調も無理は禁物です。 100%で頑張りすぎず、80%くらいでやるのが一番です。 気合入れて、120%で頑張っても、結果は変わりませんからね。 さて …
こんばんは。証券マン(@haya4ryo)です。 土日酒の飲みすぎて体調を崩しております。情けない話です。 端的に相場について書いておこうと思います。 日経平均246円安 今日は相場下げましたね。 不安なのはわかりますが…
こんにちは、証券マン(@haya4ryo)です。 「相場の振り返りと見通しのようなものがあるとよい」 というコメントをいただいたのでさっそく書いています。 コメントって嬉しいです。 今週の相場を振り返ります。 日経平均株…
ナマステ。 証券マン(@haya4ryo)です。 いきなりですが、わたし。 11月から筋トレしてるんです。 その、絶大なる効果を今日はお伝えしようと思います。 フィジカル面の効果は、当たり前なので割愛します。 今日話をし…
こんばんは。証券マンです。 日米株高のおかげで本業の方は銘柄の回転が効いて調子が良いです。 稼げるときに稼ぐのが証券会社なのです。 さて今日はタイトルの通り、株の考え方で大事な点。 大きく勝ち、小さく負けるということを伝…
こんにちは。証券マン(@haya4ryo)です。 私証券マンは、過去会社をやめようと300回くらい思ったことがあります。 そのときの記事はこちら 【証券会社の実態】精神科に通いつつ仕事してた話 そんなときに読んで、心が救…
こんばんは。証券マン(@haya4ryo)です。 長く検索される記事を書きますといいつつ、こういった一過性の記事を書いてしまう。 平日忙しいからということで。 マザーズ関連4銘柄収支報告(1/11〜) NEXT NOTE…
こんにちは。証券マン(@haya4ryo)です。 ブログ始めて半月経ちました。 なんか、この1年くらいでブログで稼ぐ人はものすごく増えていますよね。 ちょっとバブルがくるんではないかというほど。 証券マンもこの波に乗り遅…